3年A組 第2話感想&第3話あらすじ 劇中ダンスの振り付けは誰?
2019/01/19
2話目ですね~。1話目ですでに警察も介入するし、生徒一人が亡きものにされてしまうし、ハードな展開でしたが、今回はさらに景山澪奈が自ら旅立った理由となったフェイク動画を投稿した犯人は?というミステリーな展開です!
ますます暴走する柊先生、どんどん追い込まれる3年A組の生徒たち!警察は柊先生を止められるのか?動画投稿犯人は判明するのか?目が離せませんよ!
2話感想 柊先生の暴走がエスカレート!過去の恋人も登場
自らの生徒を全員監禁して爆弾で脅し、一話では中尾漣君の命も奪ってしまった柊一颯先生(菅田将暉)の暴走が止まりませんね。景山澪奈(上白石萌歌)が自ら旅立った原因を突き止めるのが目的のようですけど、このままでは真相にいたるまでに何人を手にかけることになるのか、いささか心配になりますね。
柊一颯の元恋人の先生の状態も気になりますね。過去に何があったのか?どうしてこんな状態になってしまったのか?彼女のお父さんが「あの男は恐ろしい男です」と語っているところからして相当なインパクトのある出来事があったのでは?と想像してしまいますね。

3話あらすじ 郡司刑事にも課題が!3年A組の運命は?
2話でフェイク動画を投稿した犯人は判明したのですが、「撮影した」犯人はまだ不明。そこで柊一颯は撮影犯の特定を今までのように3年A組の生徒にではなく、刑事の郡司(椎名桔平)に課題を出します。指定時刻までに見つけられなければ、なんと5人の生徒を手にかけるという条件です!
世間の目はがぜん警察、そして郡司の捜査の行方に集中することに。捜査の結果、動画に水泳部のジャージの人物が写っていたことが判明すると3年A組の中では、水泳部員の熊沢花恋(堀田真由)に疑いの目がむけられてしまう。花恋は自分ではなく、マネージャーの真壁翔(神尾楓珠)だと反論。
一方、郡司には3年A組の生徒を名乗る人物から連絡がはいり、そのヒントからフェイク動画の撮影犯を特定する!
ダンス(体操)の振り付けは誰?
朝の体操で職員室でも、3年A組でも踊っていたキレキレダンスが話題になっています。職員室のダンスはベンガルやバッフロー吾郎も一生懸命踊っていて滑稽でしたね。3年A組がではGENERATIONSの片寄涼太演じる甲斐隼人のダンスがキレキレでした!そりゃそうですよね。
振り付けしたのはGENERATIONSやEXILEなどのLDHグループのスタジオダンサー萩原栄介さんとKEIさんのようです。踊りがブレイクしたドラマというと「逃げ恥」が思いつきますが、3年A組ダンスも流行りそうですね。ドラマ本編がシリアスで緊張感ありまくりなので、せめてこのダンスシーンはリラックスして観たいものです。