こがけん[R1決勝進出]オーマイガー映画ネタがやばい!元板前で腕はプロ級?

   

R-1グランプリ2019の予選が行われていますが、先日決勝進出ファイナリストの10名が決定しました。いろいろ注目の芸人さんが勝ち残ってきてますが、今回注はこがけんに注目したいと思います。

この方、どこかで見たことあるなーと思ったら、かつての長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」に出演、オーマイガーで爆笑をかっさらっていたあの「こがけん」さんじゃないですか!期待を込めて「こがけん」さんをしらべてみました。

Sponsored Link

 

こがけんプロフィール

名前:こがけん 本名:古賀憲太郎(こがけんたろう)

生年月日:1979年2月14日(39歳)※2019年2月現在

出身地:福岡県久留米市

身長:178㎝

学歴:慶応義塾大学商学部卒業

事務所:よしもとクリエイティブエージェンシー

2001年4月に大学を卒業したあと大学同級生の野寛志(のかんし)と東京NSCに7期生として入学します。今ではみなさんかなりハイレベルの大学を出てもお笑いの道にすすむんですね。NSC在籍中にはかんしとマスターピースというコンビを結成します。が、2001年8月にはコンビ解散。こがけんは板前修業の道にすすむんですね。

2008年に同じ相方かんしと再びワンドロップというコンビを組みますが2012年には解散してピン芸人として現在奮闘中というところですね。

 

こがけn R-1グランプリ オーマイガー

オーマイガー ハリウッド映画あるあるでプチブレイク⁉

ハリウッド映画によくある修業シチュエーションを最後のオーマイガー!でしめる独特の芸風でプチブレイクしたこがけんさんですが、映画をよく研究してますよね?何の映画か特定してるわけじゃないんですけど、まさにあ~あるある!の展開で最後のオーマイガー!で思わず笑ってしまいます。なんかクセになりますよね。



こんなネタが生まれた背景はこがけんさんの生い立ちにあるらしいんです。小学生の時は日曜洋画劇場を毎週必ず見ていたそうです。特に好きなのは「星の王子様ニューヨークに帰る」という映画で、あのエディー・マーフィーのやつですね。繰り返し見ているうちにハリウッド映画のパターンがだんだんわかってきちゃったんですね。

2人のお姉さんと一緒に佐世保でカフェをやっていた叔父さんから映画に関しては英才教育を受けたそうです。「ブルース・ブラザース」「ブレードランナー」をVHSビデオでよく見せられたそうです。

こがけんさんは孤独を感じた時に映画に救われたという思いを持っていて、映画を通じて同じような境遇の人を元気にしたいそうですよ。

Sponsored Link

 

元板前の腕はプロ級!歌ネタもいける?多才なこがけん

マスターピース解散からワンドロップ結成まで板前修業を7年間やっていたんでしょうか?料理上手い芸人の中でもその腕前は圧倒的です。番組での料理企画で優勝を勝ち取っていま

松本りんす[R1決勝進出]は植毛失敗?カツラは伊集院光の贈り物だった!

やりすぎコージーでは 「芸人軍団お抱えシェフ 手料理うまい王決定戦!」で鶏1羽を見事に解体。なだ万の赤坂店料理長の黒田廣昭さんに絶賛されて優勝しました。「ぷっすま」の芸能界お抱えシェフ-1グランプリでも鶏肉のガランティーヌで優勝しています。ピンでの冠ライブ「kOGA!kOGA!kOGA!」では限定料理を販売したりしています。もし芸人をやめても食べて行けそうですね。

サザエさん、ドラゴンボールを洋楽風に歌うネタもおもわず笑っちゃいますね。

いろんな顔を持つこがけん。R-1グランプリの結果に注目したいと思います。

 - 未分類