3年A組 最終回感想と視聴率 ネタバレ真犯人はネットの向こう側?

   

3年A組 10日目。怒涛の最終回が終わりました。屋上でのラストシーン、一颯先生が真犯人にむけて語った魂の授業が熱かったですね。前回の口パクの犯人も明らかになりました。すべての謎が明らかにされたのかな。最後の伏線回収も見事だったとネットでは高評価です。

果たして一颯先生が10日間かけて追い詰めた真犯人は誰だったのか?最終回の感想からどうぞ!


Sponsored Link


最終回感想 さくらは犯人じゃない!武智を許していいのか?

茅野さくらが自ら告白しましたが犯人である可能性は、同窓会に出席していたことからほぼ無いと思えました。ただ最後に澪奈の手をつかんで離してしまったという事実は自責の念の最上級クラスで、たぶん一生消えることはないでしょうね。

親友の最後の瞬間を目撃して目が合ったまま相手が落下ですよ。ドラマでは普通に描写してましたけど、普通だったら精神が逝ってしまう可能性もあります。さくらが澪奈に「あなたは強い」と言ってしまったことがひとつのきっかけになりましたが、本当はさくらの方が相当強いです。

平成最後のカリスマ改め平成最後の悪党教師・武智も精神崩壊の手前までいってしまいまいした。ある意味柊先生の計画・武智の罪を明らかにすることは成功していました。しかしその柊瀬先生の魂の授業によって武智は目を醒まし自分を取り戻してましたね。

一颯の恋人・文香に「謝って済む問題じゃありませんが。。。」とか言ってましたけど、ほんとにそんなレベルの話じゃないですよね。結局武智はなんの罪にも問われないんですよね。納得いきませんね。

 

3年A組 最終回 視聴率

真犯人はマインドボイス!ネットの住民たち

このドラマ全体に流れるテーマがSNSの怖さだという事は、もう途中でビシビシ伝わってきてましたよね。水越涼音が水泳部の退部の件を恨んで、顧問の坪井先生を犯人だとネットに拡散しようとしたとき、一颯先生にガチ説教されて号泣というシーンがありましたよね。

生徒個人で一颯先生に一番マジで怒られたのはあの時の水越涼音だと思いますね。一颯先生が何に対して戦いを挑んでいるのか垣間見えた瞬間でした。

最後の屋上のシーンもネットの向こう側にいる何千・何万の人たちに「景山澪奈を死に追いやったのはお前たちの無責任な悪意だ!」と真っ向から断罪しました。視聴者は途中から自分が言われてるんじゃないかって錯覚を起こしますよね。果たして最後に投稿を控えた1人がいましたね。一颯先生の祈りが届いたんでしょうか。


Sponsored Link


最終回の視聴率は?新記録?

最終回は全10回の最高視聴率で15.4%で有終の美を飾りました。第1話は10.2%からスタートして謎が謎を呼ぶストーリーは視聴者を話しませんでしたね。ちなみに同枠のドラマは2015年4月からスタートしていますが、今までの最終回最高視聴率が「デスノート」の14.1%で今回、記録更新ということになりました。

いやー全10回ノンストップで見た感じです。映画化はされないですかね?期待したいところです。

 - 未分類