駕籠休みのメニュー、駐車場、定休日は?大根1本おろしうどんがお得!

      2019/08/11

大宮に全国からうどん好きが集う名店があるらしいんです。お店の名前は駕籠休み(かごやすみ)です。武蔵野うどんを代表するお店で、いつも行列ができる人気店です。「全日本びっくり仰店グランプリ」で取り上げられるそうですが、ますます人気に拍車がかかっちゃいそうですね。辛味大根うどんを注文するとびっくりすること請け合いです。和牛丼も原価割れの大特価です。今回は駕籠休みのメニューや価格、駐車場や定休日についてしらべてみました。

駕籠休みのびっくりメニューは大根一本の辛味大根うどん

中でも目玉は辛味大根うどん880円ですね!このメニューを頼むとまず、大根がまるまる1本ドドーンと登場します。大根をどれだけおろしても問題なし。余った分はなんとお持ち帰りもオッケーと言う嬉しいサービスです。ただ結構頑張って大根を食べておかないと持ち帰るのが大変そうですけどね。

大根おろしはすりおろしてから15分位が1番おいしいそうで、大根をガーとすりおろして大量の大根おろしを作ってからゆっくりとうどんの登場を待ちたいところですね。

あとは原価2000円の特選和牛丼が580円で食べられちゃいます。もう売れば売るほど赤字だと思うんですけどご主人のポリシーはお客さんを儲けさせると言う事だそうですよ。

 

駕籠休み メニュー 駐車場

駕籠休みの場所と駐車場、定休日は?

駕籠休みの住所は埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-108-12です。大宮駅とさいたま副都心駅のちょうど真ん中あたりで、どちらの駅からも10分から12 '3分かかりそうです。

営業時間は10時から15時ラストオーダーは14時10分前後です。

駐車場は隣のコインパーキングタイムズが提携駐車場になっていて、意見を発行してお店に持参すると1時間まで無料で止められます。

定休日はなく、不定休となっていますね。自分はモッテないと言う自覚がある人は事前に電話してから行った方が安心ですね。

絶品うどんの秘密は水と地粉

この超絶うどんを生み出す秘密はうどんの打ち水に山奥から汲んできた正真正銘の湧き水を使っていることです。ご主人自ら店が休みの日は夜中の2時くらい出かけて1週間分くらいの湧き水を汲んでくるそうですよ。その量750L!いや、ホントにこだわりが凄い!

中央亭・沼津の営業時間と駐車場は?持ち帰り方法と移転情報について

 

もう一つの秘密はうどんの原料の地粉で、北海道産とか、岩手産の5種類の粉を2週間ごとに切り替えるのだそうですよ。粉によって打ち方も違うので、行くたびに違う美味しさが味わえるという贅沢なお店です。

お近くの方は、いや!遠くの方も時間を作って一度は味わう価値があると思いますよ!

 - 未分類