細田善彦はの榮太樓總本舗の息子!店舗情報や看板メニューを徹底調査!
2019/10/16
俳優の細田善彦さん。「3年A組」「ミストレス」映画では「武蔵-むさし-」で主演。そして10月からは話題のドラマ「ニッポンノワール」にも出演する今、勢いを感じる俳優さんですね。
その細田さんのご実家があの和菓子の超有名店、栄太郎総本舗だってご存知でしたか?創業200年。江戸時代までさかのぼる老舗の息子さんが人気俳優ってすごいですよね!
そこで榮太樓總本舗の店舗情報や、看板メニューについてしらべてみました。
細田善彦は榮太樓總本舗の息子
細田善彦さんは1998年9月4日生まれの31歳。身長は182㎝もあるんですね。慶応義塾大学出身ですから、絵にかいたようなイケメンの慶応ボーイです。
そしてなんといっても実家は榮太樓總本舗。そこの御曹司。社長はお父様の細田眞さんです。
江戸から200年続く大きな企業の息子さんですから、普通に跡取り問題とかあると思うんですけど、細田さんにはお兄さんと弟がいらっしゃるそうです。そのあたりは安泰ですね。
店舗情報 本店からオンラインストアまで
榮太樓總本舗といえば何といっても創業の地、日本橋本店です。
東京都中央区日本橋1-2-5 TEL03-3211-4111
営業時間9:30~18:00(月~土) 定休日:日曜・祝
その他の主要取扱店舗、社員が販売するいわゆる直営店です。
日本橋日本橋髙島屋店 フロア本館B1F TEL0-3211-4111(代表)
新宿京王百貨店新宿店 フロア中地階 TEL03-3342-2111(代表)
二子玉川玉川髙島屋SC店 フロア本館B1F フーズシティ TEL03-3707-0456(直通)
日本橋三越本店 フロア本館B1F TEL03-3241-3311(代表)
羽田空港羽田特選和菓子館 TEL03-5757-8125(特選和菓子館代表)
羽田第二食賓館 フロア羽田空港第2旅客ターミナル2F TEL03-6428-8716(代表)
引用:http://www.eitaro.com/shop/
やはり老舗の百貨店に出店していますね。羽田空港にも2店舗入っています。
その他一部のみ取り扱い店舗は北海道から沖縄まで百貨店を中心に全国145店舗もあります。オンラインストアも榮太樓總本舗直営店、楽天、老舗通販netの3か所で取り扱いがあります。いやーこれだけ幅広く展開している和菓子屋さんはほかにないでしょうね。
榮太樓總本舗の看板メニューはきんつばと三角飴
榮太樓總本舗のはじまりが日本橋の屋台できんつばを販売したことだそうですから、間違いなくきんつばが看板商品ですね。刀の鍔(つば)をかたどって焼いているので金鍔きんつばというんですね。
接待の手土産セレクション2019では1000名以上の現役秘書さんの投票で特選を受賞したそうです。
名代金鍔220円
3個セット820円
6個セット1500円
9個セット2230円
12個セット2960円 引用:榮太樓總本舗直営店
そして榮太樓總本舗といえばやっぱり榮太樓飴ですよね。昔から飴。しかも高級な飴は榮太樓って感じでしたよね。 梅ぼ志飴からはじまり 黒飴、抹茶飴、紅茶飴と続き、平成に果汁飴が加わって現在の榮太樓飴のラインナップになりました。
三角の角が丸いのは口のなかを傷つけないため、欠けにくくするためだそうです。
梅ぼ志飴(袋入り)450円+税
黒飴(袋入り)450円+税
抹茶飴(袋入り)450円+税
紅茶飴(袋入り)450円+税
果汁飴(袋入り)340円+税
引用:榮太樓總本舗直営店
昔からおなじみの味なんですが、江戸時代から現代まで日本人に寄り添ってきた味を今再び味わってみたいですね。