ニッポンノワール2話感想&3話あらすじ 子役の演技は上手い?下手?

   

アンストッパブル・ミステリードラマ「ニッポンノワール」第2話も目が離せない展開になりましたね!  ルール無用!とは言いませんが、極めてハードルの低い警察ドラマ!本当に誰も信用できません。

Sponsored Link

 
 

2話感想  3年A組 本城理事官が早くも!

自宅をSITに包囲され、絶体絶命の中、遊佐清治(賀来賢人)はどうやって脱出するのか!とハラハラ見ていたら、なんと!乳首相撲で切り抜けました。この展開は読めませんでしたねー。

10億円強奪事件に警察関係者が関わっているという疑惑が確実になってきました。生前、全ての証拠をすでに手に入れたとされる碓氷薫(広末涼子)刑事。それはガルムフェニックスに仕込まれて克喜(田野井健)に託されていました。おー!ここで3年A組つながりがでてきました。


そして3年A組つながりといえば、本城理事官。早くも2回目にしてこの運命とは!そして娘との秘密も明らかとなってしまいました。ちょっと種明かしが早くないですか?3年A組でも後半の登場だったので、もう少し怪しさ全開になるまで引っ張って欲しかったですね。


これはきっとさらにもっとすごい謎解きが仕込まれているということでしょうね!

 

ニッポンノワール 2話感想

 

3話あらすじ 才門は黒幕?

「碓氷薫(広末涼子)殺害事件」「十億円強奪事件」の2つの事件は本城理事官を首謀者として、警察が早期幕引きを図っている雰囲気のなか、清春は警察上層部への疑念を拭えないでいた。


捜査終了を命じられる中、碓氷班は南部(北村一輝)の独断で事件の捜査を続けていた。
すると十億円強奪事件の実行犯の1人、風間岳人の経歴は警察が捏造したものである可能性が浮上。謎が謎を呼ぶ中、公安の才門要(井浦新)と風間の正体に過去、接点があったことが判明する!

 

Sponsored Link

子役・碓氷克喜役田野井健君の演技は上手い?下手?

殉職している碓氷薫刑事の1人息子の克喜は清春と行動を共にすることになり、とても重要な役どころです。演じているのは子役の田野井健君。2009年5月生まれですから、今、10歳小学4年生ですね。これまで映画・ドラマ・CMなどで活躍していて、子役としてのキャリアはすでに7年になるそうです。10歳で7年のキャリアですからね、もうベテランと言っていいと思います。この田野井君の演技についてネットでは、下手とか棒読みとか厳しめののコメントが出ています。
 

 

この仮面ライダーチョコのCMをみるともっとアクの強い感じですよね。すなわち今回の克喜は母親を失い、悲しみ、怒り、不安に苛まれながら、清春に振り回されて謎の事件に巻き込まれていく役です。ある種、呆然とした感じ、セリフも棒読みのように聞こえてしまうような自失の状態を見事に演じていると言えないでしょうか?


私は田野井健君の演技は上手いとみました。いずれにせよ今後の展開に欠かすことのできない役でしょうから、その演技についても注目していきたいですね!

 - 未分類