中澤佑二がラクロスのコーチになった理由は?どこの大学で指導?

      2019/12/22

元Jリーガーであり、サッカー日本代表のボンバーヘッドといえば、横浜FマリノスのDF中澤祐二さんですね。日本代表出場試合は110試合という歴代4位を誇り、Jリーグでは178試合連続フル出場の記録を持つサッカー界の鉄人です。

そんな中澤さんが惜しまれながら2018年に現役を引退されました。当然サッカー解説や指導者として活躍されると大多数のかた認知していたことでしょう。ところが!なんと現在中澤さんは女子ラクロス部のコーチとして、引退後のセカンドライフを活躍されているそうです。

何で!?衝撃的な転身ですよね。中澤さんがラクロスにかかわることになった理由には2人の娘さんが関係しているようです。

Sponsored Link

 

ラクロスのコーチになったのは2人の娘さんがきっかけ

中澤祐二さんにがインタビューで語られているのは、2人の娘さんがラクロスをプレイしており、現役引退前からオフの時に試合や練習を観に行っていたそうなんですね。そのうち、球拾いの手伝いなどを通して、練習にも参加するようになったそうです。

ご自分もスポーツ選手ですからね。ボーっと観ているだけって出来ないんでしょうね。引退後はほぼ毎日練習のお手代をしていたそうです。その熱意が通じてボランティアのコーチという肩書に就任したという流れだそうです。

そして今のサッカー界には優秀な指導者が大勢いるので自分がそこに入る必要はないんじゃないかと考え、ラクロスに関わっていくことを決めたそうです。

中澤祐二 ラクロス コーチ

 

中澤祐二さんの娘さんは日本代表!

中澤さんをラクロスにかかわらせるキッカケとなった2人の娘さんを確定することはできないんですが、2人のお名前はひらがなでこころさんとねがいさんというそうです。

女子ラクロス日本代表のHPのメンバー表に中澤こころさん(高3)中澤ねがいさん(高1)の名前があります。出身校が日本大学高等学校となっています。姉妹で中澤姓でラクロスをやっているという事で、このお2人が中澤さんの娘さんであるいう可能性は高いと思います。

愛する娘さんがラクロスというスポーツで日本代表に選抜されるまで才能を発揮しているんですから、親としてもラクロスにのめり込んじゃいますよね。

Sponsored Link

 

現在はどこの大学でコーチをしてる?それとも高校?

中澤さんはどこの大学でコーチをしているのか明かされていません。元々人気スポーツ選手ですから、ボランティアとして関わるスポーツ団体に迷惑をかけないために情報は極力慎重にされているのだと思います。

中澤さんがコーチをしていると判明すれば、少なからずメディアの取材とか影響を与えてしまうでしょうからね。

一部には日本体育大学の女子ラクロス部に関わっているという情報もありますが確実ではありません。インタビューの文面からすると、娘さんの日本大学高等学校に保護者という立場からコーチとしてお手伝いをしているというのが自然な流れじゃないでしょうか。

ラクロスの実戦的な指導はまだ経験不足なので、プロのアスリートだった経験から練習方法や、コンディションの作り方、身体のケア、食事法などさまざまのことを選手たちに伝えているそうです。そのあたりのアドバイザーとして大学と関わっている可能性もあるかもしれませんね。

まずはラクロスのスポーツとしての認知度をあげていずれはオリンピックの正式種目にするのが目標だそうです。

12月1日にはラクロス全日本大学選手権決勝の解説もされるという中澤さん。将来的には正式なコーチからラクロスの監督にという可能性もありそうですよね。

 - 未分類