稲垣吾郎 朝ドラ スカーレットの出演は何月何日から?どんな役?
NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」に元SMAP、新しい地図の稲垣吾郎さんの出演が決定しましたね!
ジャニーズに退所後、地上波でなかなか見ることがなかった稲垣吾郎、香取慎吾、草彅剛さんですが、ジャニーズに対する独占禁止法の疑いが報道されてから、昨年末の「笑ってはいけない」への出演など、徐々に露出度が高まってきた感じですね。
そしてついに稲垣吾郎さんがNHKの朝ドラで地上波ドラマに復帰。稲垣さんはいつからスカーレットにどんな役で登場するのかまとめてみました。
稲垣吾郎の朝ドラ出演決定!青春家族以来
稲垣さんの地上波ドラマ出演は2016年の秋クールのIQ246~華麗なる事件簿。織田裕二さんの主演ドラマにゲスト出演以来3年振り、朝ドラ出演は1989年前期の「青春家族」以来なんと31年振りだそうです。
稲垣さんは2010年の映画「十三人の刺客」の残虐非道なお殿様役が評価されて各賞を受賞、役者の幅を広げましたが、私の個人的なイメージは金田一耕助ですね。
歴代名だたる役者さんが、金田一耕助を演じていますが、稲垣さんの端正で繊細でひ弱な感じの金田一耕助よかったですね。今は加藤シゲアキさんがやっていますから、金田一耕助=ジャニーズの流れを作りましたよね。
朝ドラへスカーレットへの登場はいつから?何月何日?
さてスカーレットに稲垣さんが登場するタイミングですが、発表では3月上旬の22週目からとなっています。2020年1月23日現在が16週目ですから換算すると3月2日月曜日からの登場です。
稲垣吾郎マニアのみなさま、録画の準備を忘れないようにお願いします。
朝ドラの前期が3月いっぱいですから、一か月間は毎朝、NHKで稲垣さんに会えるという事になりますね。
稲垣吾郎は医師・大崎茂義役
稲垣さんは戸田恵梨香さんの演じる主人公・川原貴美子のを支える医師・大崎茂義役で登場するそうです。
病気になるのは喜美子ではなく、息子の武志です。武志の主治医として穏やかで親しみやすく、精神的に武志と母・喜美子を支えていくという役柄です。
医師としての能力は高いけど、型破りな面もある個性的な人物として物語後半の重要な役どころになるそうですよ。
こんな感じになるんでしょうね。それにしても白衣似合いまくりです。
気になるのはスカーレットは実在する女流陶芸家・神山清子(こうやま・きよこ)さんがモデルとされています。実際に神山賢一という息子さんがいらっしゃって、この方も陶芸家になるんですが、白血病で闘病の末に亡くなってしまいます。
スカーレットは完全に史実に基づいてストーリーが作られているわけではありませんが、今はまだ愛くるしい武志くんの運命を心配してしまいますね。
スカーレットの八郎さんが苦手という声が多い理由を考察してみた!
とにかく稲垣吾郎さんの出演でドラマが後半にむけてさらに盛り上がっていくことは間違いなさそうです。期待したいですね。