河村勇輝【バスケ】のバッシュのメーカーはどこ?値段と口コミは?

      2020/03/08

福岡第一高校のウインターカップ2連覇をけん引した立役者、河村勇輝選手が大注目ですね。身長170cmの小柄な身体から繰り出す3Pシュートの嵐!高校ナンバーワンガードと評されていますが、さらに先日デビューしたB1リーグでの活躍も度肝をぬきました。
 
そんな河村勇輝選手の足元を固めるバスケットシューズ=バッシュが気になりますよね?川村選手の愛用するバッシュについて調べてみました。
 

Sponsored Link

 

 

河村勇輝選手のバッシュのメーカーはどこ?河村選手のこだわりは?

 
河村勇輝選手の愛用するバッシュはアシックスのグライドノヴァFFです。バッシュと言えばナイキとかアディダスとか想像してましたけど、河村君いわく、「強いチームはアシックスを履いている」というイメージがあるそうですよ。

 
アシックス グライドノヴァ FF 1061A003-101 2018AW バスケットボール 2018新製品 2018秋冬 ラッキーシール対応

 
 
河村君は中学のときからアシックスを愛用していて白を基調としたものを履いています。外履きのサイズは27センチですが、アシックスのバッシュは少し大きめなのでサイズを落として26センチを履いています。 重さはとくにこだわりはないそうですが、ローカットのバッシュがいいそうですね。捻挫のリスクはあまりないので、ガードとしても足首が動かしやすさを重視しているそうです。
 
河村勇輝 グライドノヴァ
 
 

グライドノヴァFFの特長と値段は?

 
グライドノヴァFFは軽量性と柔軟性に優れたアシックスNOVAシリーズのローカットモデル。シューズ本体とシュータン(足の甲の部分のパーツ、ベロともいう)を一体化することで薄型・軽量化したバスケットシューズです。
 
靴下のように足にピッタリとフィットするインナーブーティを搭載して、アッパーは薄型軽量のTPU素材とメッシュを採用。
 
アッパーのメッシュと、足裏のマジックベンチレーションによる空気の通り道がシューズ内の熱と蒸れを効率よく排除
 
ミッドソールには軽量性と耐久性に優れたFlyteFoamを搭載
 
引用:https://www.bbkong.net/fs/alleyoop/1061A003117
 
 
希望小売価格は14300円。Amazonでもベストセラー1位ですね。価格ドットコムでは5389円から出品がありますのでかなり幅がありますね。
 
 

Sponsored Link

 

 

河村勇輝選手のバッシュ グライドノヴァFF口コミは?

 
アマゾンレビューでも星5つ中の4.4がついていますからかなりの高評価ですね。カスタマーレビューもおおむね満足度が高いです。思わずポチっちゃいますね。
 
☆昔アシックスの似たようなタイプのバッシュを使ってました、20年ぶりにバスケを再開するにあたりバッシュを探していたところこちらの商品に出会いました。軽くて足首のホールド感と動きやすさを兼ね備えたバッシュだと思います、ポジション的にはガードからフォワードぐらいの方が非常にマッチすると思います。
 
☆子供からお褒めの言葉をいただきました。
ミニバス時代から、歴代アシックスですが、
その中でもかなり良いそうです。
 
☆デザイン、履き心地、軽さ、値段ともに良かったです。お店で試し履きしたうえでアマゾンさんで安く購入させていただきました。
しかし、ハイカットを履きなれていた身からすると、ローカットは足首への衝撃が強く感じました。足は人それぞれなので、特に不満があるわけではありません。良いものを購入させていただきました。
 
引用:https://www.amazon.co.jp/
 
以上、河村勇輝選手のバッシュ グライドノヴァFFについてまとめてみました。

 - 未分類