メルヘン須長のストリートファイター 科捜研と波動拳を比べてみた!
2020/03/08
R-1グランプリ2020のファイナリスト11人が決定しました。今年の大会は新型コロナウイルスの影響で初の無観客での開催になるそうですね。
無観客でピン芸をやるという事が一番大変じゃないかと言われてますが、どんな大会になるでしょうか?
そんななかでファイナリストの紅一点、メルヘン須長さんに注目します。お馴染みの沢口靖子ネタが鉄板だと思いますが、特に面白いと噂のストリートファイターネタに迫ってみます!
メルヘン須長=沢口靖子のモノマネ
芸歴12年目をむかえるメルヘン須長さん、レパートリーは、ちびまる子ちゃん、サザエさん、コジコジなどのアニメネタが多い印象ですね。ちびまる子ちゃんはまる子、たまちゃん、いろんなキャラを演じ分けます。
中川翔子や森昌子寺田心くんのモノマネもありますが5年前くらいから始めた沢口靖子さんの科捜研の女のネタがハマりましたね。
149㎝の小柄な身体に白衣を着用してメイクすると、確かに沢口靖子ですもんね~。それはそうと沢口さん、科捜研の女以外のドラマをあまり見ない気がしますが、それは置いておいて・・・。
今では科捜研の女の製作発表のサプライズゲストとして呼ばれるほどで、もう本人からお墨付きをもらったといってもいいんじゃないですかね。

沢口靖子の科捜研の女でストリートファイター
メルヘン須長のストリートファイターは、鉄板沢口靖子ネタで「科捜研の女が○○だったら」というネタの一部です。科捜研と波動拳のダジャレですが、それを言っちゃあおしめえよです。ダジャレと分かっていても実際のネタをみると笑ってしまうんですから。
これだけだと尺が短すぎるので、たくさんの沢口靖子ネタを盛り込んで畳みかけてくる感じですね。最終的にはオンザリッツやちびまる子ちゃんともコラボします。
ストリートファイターリュウの波動拳とは
ストリートファイターは説明するまでもないですが、カプコンが開発した対戦型格闘ゲームの草分け的なゲームですね。ストリートファイターⅡがストツーの愛称でメガヒットしました。
そのゲームの主人公リュウの必殺技が波動拳です。構えはドラゴンボールのかめはめ波と似ています。
波動拳!波動拳!と連呼するスタイルがクセになりますね。動画はこんな風です。
この筋肉ムキムキ・キャラクターリュウの繰り出す波動拳と、ダジャレとは言え、科捜研の女・白衣スタイルの沢口靖子とのギャップが笑えちゃうんですね。
そこに気が付いたメルヘン須長さんの勝利ですね!