フィリップ・ブランコーチは監督でも選手でもすごかった!男子バレーは強くなるのか?
男子代表は世界バレー1次リーグを惜しくも勝ち抜けませんでしたねー。
アルゼンチン戦、粘って勝利をつかんだんですが、セット率勝負で3-1での勝利という突破条件をみたせず涙の1次リーグ敗退です(泣)
そうするとものすごいスピードで中垣内監督更迭情報が流れちゃいました。
個人的にはもう少しチャンスをあげてくれよ!とも思いますが、
すでに後任の監督にはフィリップ・ブランコーチの昇格が言われています。
今回はバレー男子の再建を担うのか⁈フィリップ・ブランコーチにせまります!
フィリップ・ブラン氏のプロフィール
名前:フィリップ・ブラン
生年月日:1960年5月20日 58歳
出身地:モンペリエ
身長:193cm
体重:89Kg
ポジションはWS(ウイングスパイカー)で現役時代はフランスリーグのモンペリエUCとイタリア・セリエAのクーネオというチームでプレーしていました。
バレーボールでもイタリアのセリエAは世界中のトップ選手が集まるトップリーグですもんね!
それだけでも相当なパフォーマンスを発揮する選手だった訳ですね。
もちろんフランス代表にも選ばれてますよー
フランス代表として欧州選手権に4回、世界選手権に2回、オリンピックはソウルオリンピックと通算340回負けても出場してます。
フランス開催の時の世界選手権では最優秀選手に選出されました。
監督としての実績は?
1991年に現役を引退すると、まず自身も所属していたセリエAのクーネオの監督に就任します。
その後、フランスリーグのASカンヌ、アラゴ・ド・セットの監督を歴任して、フランス代表監督を引き受けました。
代表監督として2002年世界選手権でフランス初の銅メダル、2003年に欧州選手権準優勝と実績をあげていって、アテネオリンピック予選では7戦全勝!
フランスとしてはバルセロナ以来の3大会ぶり(12年ぶりになりますね)にアテネオリンピックの出場を果たしました。
その後もポーランドの代表コーチを引き受けリオオリンピックへの出場を果たしています。
代表監督としての実績も申し分ないですね。
フィリップ・ブラン監督の日本代表は強くなるのか?
といってもフィリップブラン氏はすでにコーチとして中垣内監督からすべすて任されているんですよね。
すべてって?戦術や練習内容、試合中の指示まですべてだそうです。
それってすでに実質的にコーチと監督をやってるってことですよね?
ブラン氏の指導で実際にサーブ力のアップや攻撃のスピードアップ、ブロックの強化など進化をしている部分もあります。
今回の世界バレーの1次リーグ敗退は残念だったですけど、そもそも世界バレーの出場も8年ぶりに勝ち取ったんですからね。
フィリップブラン氏のもとで日本代表は強くなりつつあって今はまだその途中なんだと思います。
石川優希、柳田将洋、西田有志など代交代は成功して、これから経験と実績を積んでいくんですよね。
残念ながら今はまだ人気・実力ともに女子バレーに押されている男子バレー。
東京五輪では日本中が注目する活躍を期待したいです!