高橋由伸監督はなぜ辞任したのか?成績不振だけではない本当の理由とは?
巨人の高橋由伸監督が、電撃辞任を発表しましたね。
就任3年間で優勝に絡むことができなかった責任をとってという形です。
でも苦しいとはいえ、あと2試合残していてCS進出から日本シリーズいって下克上の可能性もまだある段階での発表でした。
フロント側は高橋監督の岡本や吉川、重信といった若手育成の手腕を評価して来期の続投を発表したばかり。
なにかある感じがプンプンしますね~
就任の経緯と高橋由伸監督の3年間の成績
高橋由伸監督に監督要請があったのはまだ現役続行中の2016年。
ジャイアンツは野球賭博問題で大炎上中だったんですよね~
そこでクリーンなイメージのある高橋由伸選手に監督を要請してまだ現役に未練のあるうちに引退させて監督に就任させるという無理筋をとおしましたよね。
今思えばこの時から高橋由伸監督とフロントの関係は良くなかったのかな~と想像しちゃいますね。
就任1年目はリーグ2位だったんですが優勝した広島とは17.5差もつけられてしまいました。
就任2年目となる昨シーズンはとにかく広島に弱くて独走させてしまいました。
球団ワーストの13連敗を喫して11年ぶりのBクラス。CSが始まってい以来はじめて出場を逃しました。
そして契約最終年だった今年。怪我人続出で3位か4位。CS進出できるかの瀬戸際。12年ぶりのシーズン負け越しも記録してしまいましたね。
でも12年前のシーズン負け越しの時の監督って誰だと思いますか?
3度目の登板が濃厚と言われている原辰徳さんですよ。

辞任の真相はなんだったのか?
成績書不振の責任をとってという高橋由伸監督の意思が非常に固かったのは確かなんでしょう。
ただ、フロントやGMに不満をつのらせていたことが真相だとも言われています。
救援投手に危機感を持っていた由伸監督は昨オフ、リリーフ投手をとってくれと鹿取GMに頼んだらしいんですが、FAで先発の野上をとったのみ。
案の定、リリーフ陣は崩壊して救援失敗で勝ち試合を何度落としたことか。
そのうえ鳴り物入りで獲得したゲレーロは不調で2か月も2軍ぐらしとなり、八つ当たりのように由伸監督との面談拒否という暴挙でましたよねー
間に入るはずの鹿取GMはなんのフォローもしなかったらしいんですよ。
そりゃあ由伸監督だって、フロントは何にもやってくれねえじゃねーか!ってなりますよね~!
笑顔が少なかった印象はありますよね~
基本マジメなんだと思いますよ。
あとは慶応時代からず~っとスーパースターできたので批判されることには慣れてないのかもしれませんね~。
今後の活躍は?再登板はあるのか?
山口寿一オーナーはなんらかのポストを用意して球団に残すと明言していますね。
解説者とかどうなんですかね~?
あんまりトークが得意な感じはしませんが。
でもそっちの方面の経験もあったほうが、次回の監督再登板のときに生きてくると思うんですけどね。
まだ若いのでまだまだチャンスはあるでしょう!
次回の登板で、なんとか堀内監督と2人だけ。という優勝経験のない監督(泣)の看板をはずしてもらいたいもんです!