ガフール・ラヒモフAIBA会長代行って誰?ボクシング協会がIOCから指摘される不正とは!?

   

日本では数か月前にボクシング協会の山根会長が彗星のごとく現れて消えていきましたが。

国際ボクシング協会(AIBA)もIOCからガバナンスに危惧があると指摘されていますね。

改善がみられないと最悪、ボクシングは東京オリンピックに出られなくするぞー!

なにがそこまでIOCを、そしてバッハ会長を怒らせてるんでしょうか?

Sponsored Link


リオオリンピックでの疑惑の判定

山根会長の奈良判定じゃないですが、怪しい判定はリオオリンピックでもおこなわれていたみたいなんですよ。

男子ヘビー級決勝でエフゲニー・ティシェチェンコ(ロシア)がヴァシリー・レヴット(カザフスタン)に3-0の判定勝ちをおさめるも、明らかにおかしいと感じた観客がブーイング。

翌日の男子バンタム級準決勝で敗れた世界選手権王者のマイケル・コンラン(アイルランド)がオリンピックの夢を奪われたとAIBAに激怒。
ごめ
会場がブーイングに包まれる中、コンランは中指を立てて抗議しました。

プーチンはジャッジにいくら払ったんだとツイッターでも吠えまくりました。

実際にこの2試合の勝者はいずれもロシア選手だったんで気持ちはわかりますよねー

ボクシングの判定で検索したらリオに限らず出るわ出るわ。

ロンドンオリンピックではアゼルバイジャンのマゴメド選手が1ラウンドで6回ダウンしたにもかかわらず一度もカウントをとられずに、対戦した日本の清水選手が判定負けになっちゃいました。

さすがに日本サイドが提訴して判定はくつがえったんですけどね。

ソウルオリンピックでは明らかに優勢だったアメリカのロイ・ジョーンズ選手が判定で韓国の朴時憲選手に敗れ、アメリカは猛抗議、会場は大ブーイング。

結局この試合の審判は韓国に買収されていたそうです。

オリンピックでこんなにも不可解なジャッジが下されるスポーツってないですよね?

このことだけでもIOCの心証を十分悪くしてると思うんですけど

 

ガフール・ラヒモフ氏は裏社会とつながっている?

AIBAの呉経国会長が国際スポーツ憲章などさまざまな規約違反が指摘されたり
金銭問題の隠匿の疑いなどで昨年辞任しています。

すでにダメなんですが、そのあと会長代行から会長に立候補しようとしているのが。ガフール・ラヒモフ氏(ウズベキスタン)です。

このラヒモフ氏、青年期にはボクシング選手として活躍した後、コーチに転身しました。

のちに中央アジアのボクシングの重要人物となり、ウズベキスタンのオリンピック委員会副会長も務めています。

しかしこのラヒモフ氏、中央アジアの大実業家でありながら裏社会とのつながりが指摘されていますね。

アメリカからは犯罪にかかわる要注意人物としてマークされていて金融制裁も受けています。

買収と疑惑の判定のオンパレードのなかこんな人物が会長になっちゃったら大変ですよ。

IOCのお怒りもごもっともっていうことですね。

Sponsored Link

山根会長とも関係があった⁉

山根会長はAIBAとのコネクションが強かったらしく。18年前の祝いにラヒモフ氏からダイヤモンドのちりばめられた超高級腕時計をプレゼントされていそうです。

日本のボクシング協会の改革も急がれるところですが、AIBAの組織改革を考えないとホントに東京五輪にボクシングがなくなるという事態になりかねませんねー。

 - 未分類