ジュリーがコンサートを中止!プロとしてはやるべきだった!その理由とは?

      2018/10/21

沢田研二ことジュリーが埼玉スーパーアリーナでのコンサートを開演直前に中止して批判が高まっていますね~

ジュリーといえばレコード大賞を受賞した代表曲「勝手にしやがれ」からとって「勝手にしすぎやぞ!」なんてネット上で言われちゃってます(泣)

Sponsored Link

コンサート中止の理由は?

そもそもコンサートを中止にする理由は主に3つということです。

1契約で取り決められていた警備体制がとられていなかった。

2契約で取り決められていた動員数に達していなかった。

3本人の体調上の問題が発生した。

今回は早々に体調不良ではないと発表があり、翌日にジュリー本人の口から9000人と聞いていた入場者が7000人しかいなかったので自分が(ジュリー本人)が中止を決めたということですね。

結局ジュリーの意地の問題なんですかね?50周年記念コンサートということで強気の設定だったかもしれませんが7000人ものファンを裏切る形になっちゃいましたね。

私もはるか昔学生のころにエコー&ザ・バニーメンのコンサートに行って当日にボーカルのイアン・マックロックの体調不良でコンサートが中止になったことがあります。

本当に楽しみしていたのでお金の問題よりもただ悔しかったのを思い出しました。

沢田研二 ジュリー カーネルサンダース

 

ジュリーの見た目が話題に!

今回記者会見に応じたジュリーの見た目がある意味で話題になってますね。

白髪と髭。眼鏡。ちょっと太め。あれ~どっかで見たことがある⁉

そう!ケンタッキーフライドチキンの創始者。カーネルサンダース氏です!

なんか衣装はあえて寄せてる?っていうくらいカーネルだし、手の形もそっくりになっちゃってますね~

昔は本当にセクシーだったんですよ~ 憎み切れないろくでなしとか素肌にサスペンダーでしたからね。

最近体型がだいぶ横に増えてきたなあとは思っていましたけど、ご本人はほとんど気にされてはいないみたいですね。

そこはかえって潔いとも思いますけどね。

Sponsored Link

やはりプロとしてはコンサートをやるべきだったと思います

たとえ観客が一人でもプロだったらやるべき!という厳しい意見もありますね。

価値提供をした対価としてお金をいただくのがプロですから払い戻しは当然なんですけど、

交通費や費やした時間、ワクワクした気持ちなどは返ってきませんよ。

7000人というのは相当な数ですよ。2000人届かなかったことについてジュリーのどんな判断があったのかはわかりませんが、

契約上の来場者数には足りなかった。それでもコンサートをやった。

の方が間違いなくジュリーの男をあげたと思うんですけどね。

特に最近のジュリーのコンサートは往年のヒット曲をバンバン歌って本当に素晴らしいらしいんですよ。

それだけに今回のドタキャンは残念でしたね。

ジュリーほどのキャリアがあればファンが一番大切っていうことは身に染みるほどわかっていると思うんですけどね。

そういった意味でもプロとしてやるべきだったと思いますよ。

 - 未分類