TEAM NACKSリーダー森崎博之は農業と北海道を愛する役者だった!
下町ロケット新章に突入ということで新キャストに注目が集まっていますね。ヤタガラス編で佃公平(阿部寛)の大学時代の同級生で今は大学教授となり無人農業ロボットの研究をする野木博文役でTEAM NACKSのリーダー森博之さんが登場します。
大人気の劇団のリーダーが下町ロケットに満を持しての抜擢ですね。
森崎博之さんプロフィール
名前:森崎博之(もりさきひろゆき)
生年月日:1971年11月14日
出身:北海道東川町
血液型:O型
学歴:旭川西高等学校~北海学園大学法学部
所属事務所: CREATIVE OFFICE CUE
森崎さんの頭のサイズが話題になる大きさです。64cm。日本男子の平均サイズは57cmですからエグイでかさですね。番組で使うヘルメットも特注だそうですよ。下町ロケットの現場で安田顕が阿部寛に森崎を引き合わせて「見てください。こんな巨大な顔の人間がいるなんて驚きですよね!」とナイスな紹介をしています。
映画「ミックス」ガッキーと瑛太の卓球コメディ観ましたけど、あの蒼井ゆうと夫婦の中華料理店主の天才卓球中国人の役が森崎さんだったんですね~。いや全然わかりませんでした。

TEAM NACKSってどんな劇団?
北海学園大学演劇研究会のメンバーだった5人、森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋・音尾琢真が森崎・安田の卒業制作として結成されました。今ではドラマに映画に大活躍のメンバーばっかりですよね。卒業と同時に一旦解散したんですが、リーダー森崎博之が会社を辞めて再結成しました。リーダーナイスプレイです!
北海道テレビの「水曜どうでしょう」がヒットして大泉洋がブレイクすると大泉見たさに演劇に興味のない人も観に来るようになって観客動員がうなぎのぼりに増えていきます。2000年代はじめには北海道内で圧倒的な人気を獲得しました。
その後東京進出から全国展開狙うために北海道での仕事はCREATIVE OFFICE CUEが、北海道以外の仕事は大手事務所アミューズが業務提携という形でどんどん増えていき、メンバー1人1人がドラマ・映画で活躍することになりましたね。今ではもっともチケットの取れない劇団のひとつになりました。そんな中メンバーはみんな東京に住まいを移しましたが、リーダー森崎だけは北海道で暮らしています。
農業を愛し北海道にとどまる理由とは?
全国区のメンバー4人に比べて露出が少ない感じの森崎さんですよね。決してオファーがない訳ではなく演技が下手な訳でもなく性格が悪い訳でもないんですよね。むしろ愛されるキャラクターをもっていますよね。
森崎さんは地元北海道を愛し、北海道を応援する仕事をしたいという思いで役者以外に北海道フードマイスターやごはんソムリエといった資格をとって食に関する講演なんかもおこなっています。
農業を紹介する「あぐり王国北海道」という番組のMCも長年つとめて北海道のの農業も応援しています。森崎さんがj元を愛し守ることで他のメンバーが自由に活躍できるんでしょうね!なんか頼りになるリーダーですね!
そんな森崎さんが大人気ドラマ下町ロケットに出演するのは愛する農業を扱うドラマだからでしょうか?どんな演技を見せてくれるのか楽しみです!